記事一覧
中小企業特化の採用SNS運用代行

採用SNS戦略から企画・台本作成・撮影・編集・分析まで一気通貫でサポート。

全国に拠点がない中小企業に特化しています。まずは資料請求から!

\ 30秒で簡単ダウンロード! /

採用SNSの戦略を30分で総まとめ

中小企業のための採用SNSセミナー

  • 求人広告で採用出来なくなった理由
  • SNS採用が注目される背景
  • 採用SNSを運用する仕組みと流れ

30分に濃縮して解説します!

\ とりあえず日程確保 /

採用SNSの最新情報を知れる

無料の採用SNSメールマガジン

  • 採用SNSの最新情報をキャッチアップ
  • 今成功しているトレンド企画が学べる
  • 限定ウェビナーの情報がいち早く届く

担当者はぜひご登録ください!

\ 採用SNSのいまを知れる /

中小企業向け採用SNS戦略セミナー開催中詳細を見る

ワカッテ採用とは?中小企業の採用に特化したSNS運用代行について解説

  • ここ数年で全然応募が来なくなった
  • 紹介エージェントを使ってるけど一切紹介がない
  • 求人媒体で広告を使っても採用費が増えていくだけ

近年売り手市場とも言われ採用難易度は一気に高まっています。採用に関しては採用予算もあり、条件の良い大手企業に応募が集中する傾向にもあります。

中小企業にも良い部分がたくさんあるのに、うまく伝わらず全く応募が来ない現状。

そういった中小企業の採用課題を、SNSというアプローチから解決しようと生まれたのが「ワカッテ採用」です。

この記事では、中小企業の採用に特化したSNS運用代行サービスであるワカッテ採用とはどんなサービスなのか、詳しく解説していきます。

この記事を読めば、ワカッテ採用とはどんなサービスで、他のSNS運用代行サービスとはどう違うのかがわかります。ぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人

玉垣 侑也

株式会社kanaL 代表取締役

楽天グループ株式会社を退職後、採用特化のSNS運用代行会社である株式会社kanaLを設立。中小企業の採用SNSの支援を行っている。

玉垣侑也の詳細情報はこちら

目次

ワカッテ採用とは中小企業の採用に特化したSNS運用代行

ワカッテ採用とは、「中小企業の採用に特化したSNS運用代行サービス」です。

解決する課題
  • 企業の知名度がなく若手からの応募が集まらない
  • 応募は一定数来るが、志望度が低く歩留まりが多い
  • 入社してもギャップがありすぐに退職してしまう

採用SNSは特に20代の若手採用をするには、必須の採用手法です。

ただ、特に中小企業では採用SNSの更新にまで手が回らない。SNSに関する知見がある人がいない。といった問題があります。

そこでワカッテ採用では、そんな課題を解決するためにInstagram/TikTokの戦略立案から実行まで一気通貫でサポート

  • 企画:採用に特化したSNS運用代行者
  • 撮影:プロのカメラマン
  • 動画編集:プロの動画編集者
  • デザイン:プロのwebデザイナー

各専門人材をアサインすることで、質の高い採用SNS運用を実現するサービスです。

関連記事:SNS採用とは?成功事例やメリットデメリットを徹底解説

ワカッテ採用のサービス内容

ワカッテ採用は中小企業の採用に特化したSNS運用代行です。そこにこだわっているからこそ、提供できるサービスがあります。

ワカッテ採用のサービス内容は、以下の3つです。それぞれ詳しく解説していきます。

  • 社員インタビュー実施による採用SNSの戦略立案
  • 企画・撮影・編集・投稿までの一気通貫したSNS運用実行支援
  • 確実にターゲットに届けるSNS広告運用

①社員インタビュー実施による採用SNSの戦略立案

まず1つ目は、社員インタビュー実施による採用SNSの戦略立案です。

中小企業は専任の採用担当者がおらず、兼務で採用を行っていることが多くあります。

採用ブランディングという観点で、「採用ターゲット(ペルソナ)は誰か」「自社の強みはなんなのか」を検討できていない場合があります。

だからこそ弊社は採用担当者との連携だけでなく、社員インタビューも行うことでSNSを通じて「誰に」「何を」伝えるのかという戦略立案まで行います。

関連記事:採用SNS運用の始め方を6STEPで解説~戦略立案から実行まで~

②企画・撮影・編集・投稿までの一気通貫したSNS運用実行支援

2つ目は、企画・撮影・編集・投稿まで一気通貫したSNS運用実行支援です。

中小企業の採用担当者は兼務の場合が多く、とにかく忙しいためSNSに多くの工数をかけることが出来ません。

そのため弊社では、SNSに関わる全ての作業を支援することにこだわっています。

SNS運用代行会社の中には、編集作業のみ、投稿作成作業のみの支援の会社がありますが、弊社は一気通貫で支援しています。

採用担当者の負担を最大限減らしたうえで、成果を出すことを意識しています。

③確実にターゲットに届けるSNS広告運用

3つ目は、確実にターゲットに届けるSNS広告運用です。

中小企業では全国に拠点がなく、地域密着型でサービスを提供していることが多くあります。

通常の運用代行では、採用ターゲット地域ではない場所ばかりに投稿が届くことが多々あります。

そこで弊社では、確実に求職者に投稿を見てもらう仕組みとしてSNS広告を必ず運用しています

せっかくの投稿作成が無駄撃ちにならず、ターゲットに届かないということを防ぎます。

ワカッテ採用の特徴

ワカッテ採用って他のSNS運用代行会社と何が違うの?という点について解説していきます。

主な違いは以下の3つです。それぞれ詳しく解説していきます。

  • 中小企業の採用に特化したSNS運用代行であること
  • TikTok/Instagramを同時に追加料金なしで運用できること
  • 初回6か月限定の安価な小規模テスト運用プランがあること

特徴①:中小企業の採用に特化したSNS運用代行であること

まず1つ目の特徴は、中小企業の採用に特化したSNS運用代行であることです。

中小企業の採用に特化しているからこそ、以下の3つを提供しています。

  • 採用SNS戦略からの立案(採用ペルソナ作成/強み理解)
  • 企画・撮影・編集・投稿までの一気通貫した実行支援
  • 確実にターゲットに届けるSNS広告運用

中小企業の採用SNSに最適なサービス提供設計になっております。

特徴②:TikTok/Instagramを同時に追加料金なしで運用できること

2つ目の特徴はTikTokとInstagramを同時に追加料金なしで運用出来ることです。

他社ではTikTokのみ、Instagramのみという支援体制が多い中、弊社では2つのSNSを同時運用することで成果の最大化を図っています

別会社に依頼すると、初期費用が別でかかり、費用がかさんでしまうため、弊社の運用ではInstagram/TikTokは同時運用を行っております

ショート動画を活用したSNS運用だからこそ、2つの媒体を同時運用することが可能です。

関連記事:採用ショート動画とは?投稿例から作り方まで徹底解説

特徴③:初回6か月限定の安価な小規模テスト運用プランがあること

3つ目の特徴は、初回6か月限定の安価な小規模テスト運用プランがあることです。

採用SNSというのは、かなり大規模な投資になります。

急に月額30万ほど予算を取って、運用代行を依頼することに抵抗のある企業様も少なくありません。

そこで弊社では、まずは半年間小規模なテストプロジェクトとして、月4投稿から提供できる安価なプランが存在します

半年間運用してどのくらいの投稿が見られるのか、応募が来るのかを確認後、月8投稿の本格的な運用に移行することが出来ます。

ワカッテ採用と競合他社の料金とサービス比較

次に競合他社のSNS運用代行会社とサービス面/料金面で比較します。以下の表にまとめました。

スクロールできます
ワカッテ採用TikTok運用代行会社AInstagram運用代行会社B
月額12万円~35万円30万円
初期費用無料
※期間限定
15万円30万円
月投稿本数4投稿~8投稿5投稿
TikTok
Instagram
公式LINEオプション
広告運用
戦略立案インタビュー実施/ペルソナ作成ペルソナ作成のみペルソナ作成のみ

関連記事:【5社比較】採用SNS運用代行の費用相場と依頼できる業務内容を徹底解説

他社と比較して料金が安くサービスが充実しているのには3つ理由があります。

  • 採用に特化しているため最適化されたフローになっているため
  • まずは成功事例の獲得を優先する経営方針のため利益率を下げている
  • 初回6か月のテストプランとして位置付けており撮影をまとめて行っているため

今後値上げする予定ですので、まずはお早めにご相談いただけますと幸いです。

ワカッテ採用がオススメな企業

どんな企業にワカッテ採用がオススメなのか?について解説していきます。

結論から言うと、以下の3パターンに当てはまる企業にオススメ。それぞれ詳しく解説していきます。

  • 全国に拠点がない中小企業
  • 若手採用に困っている中小企業
  • まずは少額でテストしたい中小企業

①全国に拠点がない中小企業

まず1つ目は、全国に拠点がない中小企業です。

SNSの発信は通常全国に対して拡散されます。

しかし弊社では、拠点のある地域・ターゲット地域に絞って拡散するSNS広告の運用も行っています

そのため全国に拠点がない中小企業の採用に特化したSNS運用となっています。

②若手採用に困っている中小企業

2つ目は若手採用に困っている中小企業です。

採用SNSというのは、若手採用のための施策になります

逆にハイクラス層/管理者層の採用には向かない傾向にあります。

そのため、若手採用をしたいが応募が来ずに困っているという中小企業にオススメです。

③まずは少額でテストしたい中小企業

最後にオススメなのは、少額でテストしたい中小企業です。

弊社はかなり珍しく初回のテストプロジェクトとしての採用SNS運用を行っております

テストプランに関しては、中小企業の採用に特化したSNS運用代行だからこそ実現できるプランです。

そのため初めから30万単位での決裁が下りない、という中小企業にオススメです。

ワカッテ採用のサービス提供の流れ

最後に弊社のワカッテ採用のサービス提供の流れについて解説していきます。

STEP
採用SNS戦略立案

まず初めの1~2か月で行うのが採用SNSの戦略立案です。

採用担当者とのミーティングや社員インタビューを通じて、貴社の強み発掘と採用戦略を提案します。

関連記事:採用SNS運用の始め方を6STEPで解説~戦略立案から実行まで~

STEP
採用に特化したSNS企画・台本作成を行う

貴社の強みを伝えるためのSNS企画立案・台本作成を行います。

弊社では、採用SNSのリサーチを毎月行っており、1万本以上の採用動画データベースがあります。

そのため精度の高い企画立案を行うことが出来ます。

関連記事:【ネタ切れ解消】採用SNSアカウントの投稿内容の企画例を15個紹介

STEP
現地に行って撮影作業を行う

ワカッテ採用では、現地での撮影対応まで行います

プロのカメラマンを派遣するため、安心してお任せください。

※一部地域は実費で交通費をご請求させていただくことがございます。

関連記事:採用SNSのショート動画撮影での注意点と必要機材について徹底解説

STEP
専門の動画編集者が編集作業を行う

ワカッテ採用では、専門の動画編集者をチームにアサイン。

弊社の厳しい基準をクリアした動画編集者のみが、編集をするため高い品質の動画編集を可能にします。

関連記事:採用SNSショート動画編集のコツを解説!アプリについてもオススメ紹介

STEP
SNS広告運用を行う

投稿後にターゲットに確実に拡散させるために、SNS広告の運用も行います。

ターゲット地域やターゲット年齢に合わせた拡散が可能になります。

STEP
採用SNSに特化した分析・改善を行う

継続的に成果を出すためには、「感覚ではなくデータに基づいた運用」と適切な施策が重要です。

投稿の数値分析をしっかり行うことで適切な改善提案に繋げております。

関連記事:採用SNSの効果測定と数値分析/改善施策について解説

まとめ

ワカッテ採用は、中小企業独自の魅力を伝えるためのサービスです。

旧来の求人媒体の文字ベースの情報だけでは、条件面などわかりやすい指標でしか比較されません。

企業の思いや人の良さなど、伝わりづらい定性的な魅力を伝えるのが弊社の役目。

まずは1度お気軽に資料請求/もしくはお打合せの機会をいただければと思います。

お会いできることを楽しみにしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次